見村 和孝
株式会社リクルート|人材|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
唯一無二のチャットコミュニケーション
ビジネスチャットで利用
良いポイント
Slackのいいところはいろいろあるが、スタンプ機能が気に入っている。誰でも、本当に誰でもググれば簡単に、新しいスタンプを追加することができる。職人になることだって可能だ。そして組織のコミュニケーションは活性化する。単一で単純なデフォルトのスタンプしかないTeamsでは、誰もチャットしない。そこでのコミュニケーションはアーカイブされにくいし、注意も払われない。一方でSlackは常にみんなが注視している。
改善してほしいポイント
ブラウザ版をより早く、アップデートしてほしい。アプリ版と遜色ない程度に。
通知をもっと細かく、指定して、マニュアル化できると個人的には助かる。チャンネルの特定の時間の特定の人の発言だけはメンションよろしく、通知がくるとか。あと、メールへの通知とか外部ツールへの通知とかも拡充してくれると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
やはりコミュニケーションを活発化させるスタンプ機能の存在に、どんな組織も救われていると感じる。無味乾燥な会話と関係性に陥りやすい昨今、新参者でも年下でも、役職者でも誰でも、全方向に気軽にカジュアルにコミュニケーションをできるようにするのがスタンプだと思っている。
検討者へお勧めするポイント
スタンプ機能