非公開ユーザー
広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
高機能だが利用人数が多いとコスパ悪い
ビジネスチャットで利用
良いポイント
チャットツールとしての機能は全て高いレベルでまとまっており、チャンネルやダイレクトメッセージなど直感的に確認・投稿できます。専用アプリをPCにダウンロードして使っているのでポップアップで通知が届く点も便利です。
改善してほしいポイント
やはりフリープランだと90日以上経過したメッセージやファイルが見られなくなるのが不便です。有料プランにしようとすると利用人数×月額料金が発生するため、大人数で使っている場合は非常に高額になってしまい、中小規模の法人ではさすがに払えない金額になってしまいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チャンネルを細かく設定し、雑談や交流用のラフなものから、非公開のチャンネルで社外秘となる書類の作成を行うなど、Slack上で業務に関わる全ての作業を済ませられる点がメリットだと思います。これまでは社内メーリングリストでやり取りしていたので、その時と比べると時間も大幅に短縮されましたし、何より簡単にDM送って書類確認できるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
90日以上経過したメッセージやファイルは見られなくなりますが、無料プランでも日常業務のやり取りをスムーズに行えるため、メールでしかやり取りしていない事務所にはとくにオススメです。