非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
やり取りをメールに代えて使うのであれば有用だが
ビジネスチャットで利用
良いポイント
複数の部署や他社との情報共有をチャット形式で気軽に行えるという意味では有用であると感じる。
チャンネルもプロジェクトややり取り毎に複数用意が可能であり、メールの誤送信やファイルのパスワードはロックも行わなくて良いので便利である。
改善してほしいポイント
全てのやり取りをslack上で行えると非常に便利なのだが、実際にはそうも行かない事が多く、メールとの二重管理となってしまうのは不便だと感じた。
場合によってはslack上のファイルをPC上に置いた上で、パスワードをかけて送付といったオペレーションが発生するため面倒になってしまうと利用頻度が下がりがちである。
また、スマートフォンアプリの場合は文章が長くなると内容を何度も見返しつつ返信を行う必要があり手間がかかるため、説明が必要なプロジェクトには向いていないと感じた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
外出が多い中で、スピード感を持って複数の関係者と素早く情報共有を行うには最適のツールであると思う。アプリ版もあるので、気軽に内容を確認できるという意味ではとても良い製品である。