和田 健一郎
トランスコスモス株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
複数人/個別チャットの煩雑整理に
ビジネスチャットで利用
良いポイント
チャンネルごとにチャットグループを分けれて、そのグループの中でもスレッドをわけることができ、宛先も指定できるため、複数人の中でも誰宛なのか、またスレッド内でもコミュニケーションが増えた場合に、スレッドの別の最初の発信時のやりとりがスクロールで見れるため、チャットのやり取りが煩雑化しても見つけやすい。
改善してほしいポイント
機能が豊富で使い方が未だになれず、Googleチャットで頑張ろうとしてしまうため、Googleチャットに変わる使い方などわかりやすいものが知りたい。また使い分けなどあれば知りたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクト別のチャットやりとりが、チャンネルをわけることで、整理できチャンネル作成側からの一方的な対象者追加だけではなく、すでにあるチャンネルを未登録者側から確認して追加することができるため、部署をまたがって情報を収集したいユーザーに重宝され、部署間でのコミュニケーション活性化につながる。
続きを開く