北浦 雄亮
株式会社サイバーシップス|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
仕事をする上でのコミュニケーションコストが格段に下がりました
ビジネスチャットで利用
良いポイント
プロジェクトや目的によってチャンネルを分けることができて、トークルームが複数の話題でぐちゃぐちゃにならずに使用することができます。
チャンネルをプライベート設定にすることで、別のメンバーから閲覧できなくする機能が便利でよく使用しています。
仕事柄、プログラミングコードを送ることがよくあるのですが、コードを認識するコマンドがあるため便利です。
zoomなどの外部アプリを連携させてslack上表示させれるようにしています。
改善してほしいポイント
エンジニアからは好評なツールですが、slackを使用したことがない方からすると、慣れるまではとっつきにくく複雑かなと思います。
過去のトークの引用などもリンクになっており使いづらいと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクトを管理しやすく、プロジェクトごとにメンバーを決めてチャンネルが作れるので便利です。
テキストで仕事をすることが増えたので、たくさん絵文字があることも、コミュニケーションを円滑にする上で助かっているポイントです。
検討者へお勧めするポイント
テキストでの仕事を円滑にしてくれるツールです。
連携して利用中のツール