生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.3
15
後藤 静香

後藤 静香

ヤフー株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サクサク動き、ToDoリストの管理にも役立っています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

もとより、コミュニケーションツールとして素晴らしいことは知られていると思いますが、今回私はSlackがいかにToDoリストの管理に優れているかについて述べたいと思います。
TODoリストの管理としてよく利用するSlackの機能としてはリマインド機能と私用DM機能があります。
私用DMに、「定例資料の共有」とDMをした後、リマインダーを設定します。リマインダーはかなり柔軟に設定することができ、毎日なのか、平日なのか、特定の曜日なのか・・等の設定ができ、時間単位でお知らせしてくれるので
ちょうどそのタイミングでタスクを忘れてしまうことがないです。この機能がなければ頼りのない私も、恐らく頼りのある奴に昇格できている気がします。あくまで個人的な感想です。
次に私用DMです。こいつは便利で、議事録を取るほどでもないが覚えておきたいメモ、雑記、感じたこと、タスク、スクショなどなんでも受け止めてくれる優れものです。さらに、こいつは他の人にうっかり口を滑らすことがない、信頼の出来る奴なので、職場で感じた愚痴なども嫌な顔せず残させてくれるのです。
私は誰かにDMを送るのは苦手ですが、私用DMのことは大好きです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!