非公開ユーザー
ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Slackを1年間利用してみた感想について
ビジネスチャットで利用
良いポイント
一番は、プロダクトのUI/UXが良い点です。具体的にお伝えすると、ポップな表示画面でその表示画面もカスタマイズ可能な点や、チャンネルや個別スレッドが整理しておりコミュニケーションがとりやすい。
それ以外には、メンションされた場合通知が来ることや、送信日時をセット出来る機能も良い点です。
過去のやり取りに関しても、検索して下がすことが出来るのでとても便利です。
改善してほしいポイント
チャット上でのコミュニケーションがしやすい影響でもありますが、1日に多くのメッセージが入ります。
それに辺り、通知を既読しそれ以降連絡がきていたことを忘れてしまい返し忘れが度々あります。
なので、既読をつけて返信をしてないチャットを自動的に連絡してくれる機能があるととても便利です
(現状はリマインダー機能でなんとか防止しております)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで社内コミュニケーションをGメールやハングアウトでやり取りをしており社内でのコミュニケーションがとても大変でした。そこで、社内並びに部内のコミュニケーションを活性化するため導入を決定。
メールなどよりも圧倒的に連絡を取りやすく、LINE感覚でコミュニケーションが取れるので、ホウレンソウの強化にも繋がった。