非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
日々の投稿で使いやすさを感じる
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・投稿時の使いやすさ
・操作の軽さ
その理由
・他のビジネスチャットツールも併用しているが、比較してslackにはメンション用の@ボタンがあったり、チームと打たなくても送信先を一瞬で設定できるのは、毎回のように使う機能なので少しの違いでも便利さを感じる。
・送信先の検索やファイル添付など全てにおいて早い印象
改善してほしいポイント
似たようなチャンネルが増えて、チャネルタイトルも英語でよくわからなくなってしまっている。
メニュー一覧の機能に、構成がわかりやすくなるようなインデントやアイコン付与、文字の大きさ変更などのオプション機能が欲しい。
使い方になれる必要もあるが、slack経験値の高い方がルールを浸透させるまでにチュートリアルが充実してると有難い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・情報共有の一元化(テーマ毎に情報や資料や経緯が集約される便利さは、それまでメールだったので断然良い)
課題に貢献した機能・ポイント
・チャット機能、添付機能、ミーティング機能、これらすべて