非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内コミュニケーションツールとしては優秀/会議機能は若干弱い
ビジネスチャットで利用
良いポイント
・チャネル分けて情報・メッセージが整理されている。社内パブリック、プライベートに
・UIデザインがよい。多様な色・テーマの選択肢が用意されている。
・たくさんのスタンプ/絵文字が提供されている。スタンプだけを使い返信することもできるようになった。
・Google Calendar, Kintone, Notion, HRMOS勤怠等の社内ツールと連携できる。
改善してほしいポイント
社内・社外含め、やはりオンライン会議としてGoogle Meet, Zoom, Microsoft Teamsを利用する人が多い。社内交流はSlack上で行うが、オンライン会議は他のツールを利用する場合が多い。オンライン会議の機能もより充実し、オンライン会議の時に、より容易にSlack上の情報を会議画面に引用できるような機能がほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内コミュニケーションの活発化に貢献:
・業務連絡及び業務以外のコミュニケーションはチャネル分けてできるようになった。
・社員は部門・所属を超えてコミュニケーションできるようになった。
・社員は社内でどのような情報が流れているかを確認できるようになった。
・スタンプ等を活用して、気軽に交流できるようになった。