非公開ユーザー
食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
見やすくわかりやすいUI
ビジネスチャットで利用
良いポイント
プロジェクトごとにチャンネルが分けられるので、複数のプロジェクトを毎回違うメンバーで遂行することが多い人にとってとれも使いやすい仕様になっている。
また、クライアントのユーザーもチャンネルに招待できる点も良い。
メールに比べて過去の会話や経緯が確認できるので、少し時間が空いてしまった場合でも便利。
スレッドのたて方、添付の仕方などもパッと見で分かるUIなので、使ったことのない人を招待した場合でも説明不要で楽。
改善してほしいポイント
例えばユーザー画像を自動生成してくれる機能があると便利だし、メンバー同士での話題にもなるのでありがたいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入以前はメールやLINEを使ってコミュニケーションを取っていましたが、話が脱線したり、膨らんだり、別件が出てきたりで、会話がとっ散らかることが多かったのですが、slackでは事前に目的別にチャネル分けできるのでそういったことが少なくなりました。メンバーとの会話はslackさえ見ていれば良いので、導入前と比べて肌感ですが、1日1時間くらいは業務時間短縮になっていると感じます。