非公開ユーザー
その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
社内では もうmailは不要かも
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・挨拶文や宛名の入力を省くことができる
・ファイルの共有が容易である
その理由
・emailだと最初に「お疲れさまです」など時候の挨拶が入り、更に宛名を入力する手間があるが、Slackなら用件に直接はいることができ、時間と手間の節約になる
・以前はemailやメッセンジャーツールでフィアルを交換していたが、mailは余計な手間がかかること、またLINE等のメッセンジャーは昔のファイルが削除されて見えなくなる等の問題に加えセキュリティ上の課題も合った
改善してほしいポイント
過去メッセージの検索がいま一つなので、Googleと統合して、PC内のSlackメッセージの該当部分の検索が簡単にできるようになるとより良いと思う
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールだと埋もれてしまう情報の量なので、必要な人と必要なチャネルで必要な情報をリアルタイムにやり取りできる仕組みは斬新であり素晴らしいものがある。特定グループのメッセージは容易に転送ができない用になっているところも良い。
続きを開く