非公開ユーザー
人材|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
個人的にスレッド機能が見やすくて使いやすいです
ビジネスチャットで利用
良いポイント
Teamsやchatwork等のチャットツールも使用したことがありますが、個人的にスレッド機能が使いやすくて重宝しています。
色々な案件を並行して進めている時に他のチャットツールだとやりとりを追うのが煩雑になりがちですが、slackだとメッセージ毎にスレッド形式で返信できるのが非常に分かりやすいです。
改善してほしいポイント
トライアルから有料版に切り変えたのですが、トライアルの時期に入れていただいたグループの接続が自動的に切れてしまい、再度接続してもらうのが少し面倒でした。できれば有料版に切り替えた際にトライアルの時のグループに自動で入れてもらえる機能があると嬉しいのですが、難しいでしょうか?
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
良い点にも書いた通り、スレッド形式でメッセージをやりとりできるので、メッセージ内容の整理や進捗の確認がしやすい所が時短につながっていると感じます。
続きを開く