非公開ユーザー
特定非営利活動法人れんげ舎|NPO|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
社内のみならず社外とのコミュニケーションにも
ビジネスチャットで利用
良いポイント
slackは見た目の美しさ、ミニマルなのに多機能なデザインが魅力です。最初の数年間は社内のコミュニケーションのみに使ってきましたが、近頃は社外とのやりとりにも使います。
デザインを発注する際に、デザイナーを任意のチャンネルに招いたり、数社で取り組むプロジェクトで使用したりしています。こうした使い方は、メールや電話の削減につながり、いわゆるIT系の企業だけでなく、多くの組織にメリットがあるはずです。
改善してほしいポイント
写真の取り扱い機能がほしいです。チャンネルごとのアルバムのようなものです。投稿に貼れる写真の枚数も少ないので。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
slackの最大の強みは、コミュニケーションの円滑化、やりとりの簡素化です。
LINEやメッセンジャーのような投稿への既読機能はありませんが、リアクション機能があります。社内では、メンバーの顔写真をリアクションアイコンに追加して、だれが呼んだのか、あるいはミーティングなどにだれが参加するのかを、視覚的に分かるようにしています。
上記は一例ですが、無駄なトラフィックがへり、会社先でもコミュニケーションが止まらないので、プロジェクトそのものの全体的なスピードアップにもつながりました。
検討者へお勧めするポイント
小さなチームで限定導入して、その後で大きく広げられます。アナリティクスが細かく、誰がいつ使用したかのログも取れます。
連携して利用中のツール