生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.3
15
昌一 黒川

昌一 黒川

学校法人神奈川映像学園・日本映画大学|大学|会計・経理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションの活性化に優れたツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Slackは社内のコミュニケーションのタイムラグを無くし
全社で共通の意識を持って仕事に取り組むことができる優れたツールです。

いままではメールが社内のオフィシャルツールとして利用していましたが、
メールの確認、送信の手間があり、送信者の抜けなども発生することから
時間と手間がかかっていました。

しかし、Slackは一斉にオープンチャンネルで情報を共有でき
送信者の漏れや添付ファイルの漏れなども気にすること無く使用できる点が優れていると思います。

動画も簡単に共有できるので、情報量の多いものも社内で一瞬で共有できます。

このようなサービスが構築されたことで、多くの企業が利便性を感じていると思います。

どうしてもITベンチャーなどで使用するイメージが強いですが、
当校は大学法人ですが、とても便利に使用しています。

電話機能もあり、急いでいるときは電話を使用することもできるのが良いと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!