非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
社外はメール、社内はSlackがおすすめ
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
社内コミュニケーションツールとして使っていますが、チャットでの会話に留まらず、簡単なタスク管理・リマインダーとしても利用可能です。
国内にもChatWorkなどのツールがありますが、Slackも日本語対応しており、かつスマホアプリもあるので非常に浸透しやすく便利です。
SaaSなので社内にサーバーを立てる等も必要ないので、社内のやり取りをメールで行っている会社においては革新的なツールとして受け入れられると思います。
各種ツールとの連携もとても簡単に行えるので、情報共有ツールとしても納得の使いやすさです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Slackに改善して欲しいというわけではないのですが、社内での運用ルールを決めていく必要があります。
それらのテンプレートや事例などもSlack側で公開してくれると、導入初心者にとっては優しいかもしれません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内メールによる誤送信やコミュニケーション不足が改善されました。
ちょっとしたことを内線やメールでやり取りしなくてもよくなり、作業途中で中断されて〜等がなくなりました。
リマインダーも地味に便利なので、仕事の漏れも無くなりました。