生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.3
13

非公開ユーザー

不明|その他の設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数PJを抱えているビジネスマンには持ってこいのツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャンネルを複数作成できるので、PJ単位で会話を進められる点
前職ではコミュニケーションツールとしてGmailを使っていた。
そうなると、複数PJがあった際にメールがたくさん行き来したり、特定のPJの進捗を確認したいとなった時に多くのメールを遡らないといけなかったため、非常に大変だった。
Slackでは、PJ単位でチャンネルを作成することでPJの進捗確認や時系列を追うのも非常に簡単になった。
複数PJが走っている企業、複数PJを管理しないといけない人間等は重宝すると思う。

・スタンプ機能もあり、簡単にコミュニケーションが取れる点
→「確認しました」「完了」など、スタンプ1つでコミュニケーションが取れるのは便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!