非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
リアルタイムな情報共有で業務効率が大幅に向上
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
個人宛、チャンネル宛、メンション設定、Bot追加、Botの作成、プライベートチャンネルの設定など、チャットツールとしてはほぼ抜けのない、機能が網羅されていると思います。外部サービスとの連携も可能で、自社製品との親和性が高いため社内外で有効活用させていただいています。
既読確認はできませんが、簡単なスタンプなどで応答することができるため、会議中や外出先のモバイル端末からも簡単に意思表示ができる点がありがたいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
チャンネルを作成した後、完全にチャンネルを削除することができず、アーカイブのままで残ってしまいます。間違って作成してしまったものが残ってしまっており、見た目にも運用にも支障があるため、管理者は完全削除ができるようにしてもらえればありがたいです。
メッセージに対するスレッドが少し見にくく感じる事があるので、自分がメンションされている投稿に対するスレッドの場合は、自動的にメンションされるようになるといいかも
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メールで共有していた時は、多人数に送信するとメールが錯綜して送受信されて混乱していましたが、チャット機能で時系列またはスレッドで表示されるため、情報の整理ができ、かつ情報の検索が容易になりました。
次々に生まれるプロジェクト単位で、チャンネルの作成、参加者の追加などがすぐに行えるため、無駄な会議の開催や情報伝達漏れなどが少なくなったと感じます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
日本語に対応できるようになって、断然使いやすくなりました。他のチャットツールも試しましたが、これが一番しっくりきました。社内でもこのツールがないと業務が回らなくなるぐらい使い倒してます。