非公開ユーザー
不動産賃貸|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
データのプレビューが使いずらい。それ以外はバッチリ
ビジネスチャットで利用
良いポイント
国産の簡易的なチャットツールにはない魅力的な機能が満載です。
優れている点・好きな機能
・案件ごとにワークスペース、さらにチャンネルを作れること
・チャンネル内の会話からスレッドで深い会話ができること
・チャンネル毎にDMが独立して送れること
改善してほしいポイント
添付データ(画像やPDF)のプレビュー機能がもっとよくなるといい。
国産大手のチャットツールは、ブラウザ版の場合別タブで開くことができて便利。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
国産大手チャットツールも併用しているが、社内の簡易的な話題でのみやり取りしている。
外部とのコミュニケーションツールとしてslackユーザーが増えてきているので自部署のみ利用している。
より複雑なプロジェクトを進める上で凄く重宝している(国産チャットツールでは無理)。
特にチャンネル毎にDMが独立されている点が評価できる(国産チャットツールにはない機能)。
検討者へお勧めするポイント
過去を振り返る頻度が少なければ無償利用でも十分使える。
有償版の検討方法として、外部が有償版を使っている場合にシングルチャンネルゲストで招待してもらうことで検証ができる。