來田 篤典
picaholic|その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
チームで案件ごとにコミュニケーションが取れる。
ビジネスチャットで利用
良いポイント
1つのチャンネルの中で案件ごとに分けて打ち合わせが出来るので混雑せずに進められるので便利。
同時に複数の案件が進むクライアントの場合は断然Slackが良い!
改善してほしいポイント
こちらの使い方次第ではあるが、チャンネルの中でタイトルを決められるとどの案件か見つけやすい。
現状、クライアントから〇月〇日~〇日の期間でいける日ありますか?のようなトークから始まるので、どの日程で決まったのかやり取りの中で探さなければならないので、確定した内容でその最初のトークを編集してタイトルのようなものをつけられると分かりやすい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
使い始めはクライアントからの指定だったので使うのに苦慮しましたが、慣れると他のツールより使いやすいなと感じます。
一つの案件、議題でまとまってくれるので話が混同しないので間違いがなく打ち合わせが進んでくれています。
検討者へお勧めするポイント
無償とは思えないほど使いやすいツールだと思います。
複数の案件が同時進行する方ほど便利だと思います。
続きを開く