非公開ユーザー
経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
今更他のチャットへの乗り換えは考えにくい
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・直観的操作で誰でもすぐにチャット利用が可能なので、他チャットアプリからの乗り換えでも違和感なく操作が可能
・PCと携帯電話アプリが同期していること
・他会社のユーザーともチャットのやり取りが可能
・ちゃっとちゃんねる内で関連ページのURL貼り付けが出来たり、過去のチャットをピン留めする機能があるので、時間が経ってチャットのやり取りが流れていってしまう場合も非常に便利
・ワークフロー機能の活用により、Slack内でワークフローが活用出来る。当該機能により毎日定時に自身が記載した文章をリマインドで流すなども可能
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・グループDMの最大人数が8名までとなり、それ以上だといちいちチャットちゃんねるを作成する必要があることが少しめんどくさい
・ネットワーク環境の問題もあるのかもしれないが、ハドル(WEB電話のようなもの)の音声品質が悪い気がする。その辺はTeamsの方が強いので、普段のチャットはSlack、WEB会議はTeamsを利用している。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・自分で作った写真や画像をスタンプとして登録・利用出来るため、誰かのチャットに対するスタンプ利用が促進され、コミュニケーション増加に繋がっている
・通常のチャットはフローという形でどんどん流れていってしまうが、関連ページのURL貼り付けなどでストック形式で後で見返すことが出来ることはとても良い
・長く利用しているとちゃんねるが莫大な数になっていくため視認性が悪くなりがちだが、セクション分けが可能なのでちゃんねるをカテゴライズ出来るので使い勝手が良い