非公開ユーザー
広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
複数社コミュニティーのやり取りが迅速簡単スムーズにできる!
ビジネスチャットで利用
良いポイント
これまではプロジェクトを進めるにあたって、メールでのやりとり、チャットでのやり取り、サーバー経由でデータのやり取りと複数ソフトをまたいで対応してましたが、Slackは双方向のコミュニケーションをこれ一つでオールインワンでこなす事ができとても使い勝手が良いです
改善してほしいポイント
チャットの返信欄に飛ぶと画面表示が狭く、少々文字が見づらくなるのでインターフェイスを改善するともっと良いと思います。また私の設定のせいなのかも知れませんが、メンション通知が届かず、気が付けなかったという事が稀に発生しました。メール通知だと潜ってしまう事もあるので、通知機能に何かしらいい方法があると良いとも思います
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
slackはグローバル企業様で導入されている顧客が多く、ツール指定をされることが多いです。密なコミュニケーションが可能で、データ共有も簡単でかなりの大容量もアップでき、映像データを取り扱う弊社にとってとても利便性が高くメリットが多いです。グローバル企業が指定してくるくらいなのでセキュリティーも万全で安心して使う事ができます。
検討者へお勧めするポイント
1つのプロジェクトでもテーマや属性ごとにチャンネルを分けて会話して進めると情報が整理できます。またスレッド形式での会話なのでとても見やすい上に絵文字でリアクションで意思表示が手軽にでき、円滑なコミュニケーションと会話のスピードアップを図る事ができます。あの資料どこだっけ?となった際にも検索機能で一発で欲しい情報にたどり着く事ができます。私は映像データを取り扱う職種ですので、この視認性の高さ、コミュニケーションの迅速性、簡単なファイル共有にとても満足しています。