非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
社内コミュニケーションの必須ツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
チャンネルで議論を整理し、スレッドで脱線防止ができる点。検索・ピン留め・リマインドや自動化で社内への情報共有と決裁依頼が速く、外部連携もスムーズにできます。
改善してほしいポイント
情報の流速が速く見落としやすい。通知・権限設計が難しく、チャンネル乱立やDM依存で知見分散。静的情報はNotion等への整理が必要。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
部門横断の意思決定が加速し、メール往復を削減できたこと。ワークフローを使ったテンプレの自動送信で定例連絡が安定、検索で経緯確認が即時化。オンボーディングも短縮できた。
検討者へお勧めするポイント
チャンネル運用で議論を整理し、決裁が速まります。検索・スレッド・リマインドで見落としも減り、小規模導入でも業務運用改善の効果を実感できます。
-
続きを開く
連携して利用中のツール