非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他モノづくり関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
利用しやすい便利ツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能とその理由
・日常の連絡の利用に最適
メッセージに合わせて画像やリンクを送付できる。
リンクの送付の際には、任意の文字に任意のリンクを設定できるため、文章を短く伝えられる。
・APIが公開されている外部ツールとの連携がよく便利
業務で利用する様々なツールをSlackを仲介して利用することができ、手数を抑え、スピーディーに済ませることができる。
改善してほしいポイント
画像の添付方法について、文章の任意のところに添付できるようにして欲しい。
現行では、メッセージの一番下にまとめて添付されるので、メッセージでどの画像をさしているのかコメントする手数がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
システム導入プロジェクトで外部のパートナーの方も権限を設定して参加させ、プロジェクト推進のためのコミュニケーションを円滑にできました。例えば、リンクを短い文章に設定することで効率できに情報共有し、これを前提に方針決めを行いました。
検討者へお勧めするポイント
外部ユーザーと協業する際には気になる権限設定も可能なSlackがおすすめです。意図して悪さをする方はいないであろうと思うものの、リスクヘッジは欠かせないためおすすめのツールです。