非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
コミュニケーションが円滑に行えます
ビジネスチャットで利用
良いポイント
・リアルタイムでのやり取りがスムーズで、メールよりも格段にレスポンスが早い
・チャンネルごとに情報を整理できるため、プロジェクト単位での情報共有がしやすい
・外部サービスとの連携(Google Driveなど)が豊富で、業務効率化につながる
改善してほしいポイント
特段改善して欲しい点はないですが、
通知が多すぎる場合、管理が大変になる。
また、チャンネル数が増えると情報が分散しやすく、重要なメッセージを見逃すことがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールよりも気軽にメッセージを送り合えるため、チーム全体のコミュニケーションが活発になり、心理的な距離が縮まった。
絵文字でメッセージに反応できるため、相手がどのような状態かわかるのがとても便利
検討者へお勧めするポイント
絵文字リアクションやスタンプで気軽に意思表示でき、心理的な距離が縮まるのでとてもおすすめです。
-
続きを開く
連携して利用中のツール