非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
チームの空気が流れる場所
ビジネスチャットで利用
良いポイント
メールだと形式ばってしまいますが、Slackはチャット感覚で気軽に送れるので、相談や報告のハードルが下がります。特に便利なのはチャンネルごとに話題を整理できる点で、案件ごとに情報がまとまるので探しやすい。最近スレッド内の送信予約機能が実装されたのも嬉しいです。
改善してほしいポイント
既読にしたのにも関わらず通知が消えない時は正直、イライラします。検索機能もファイルで絞れたり、過去順にできたりと頑張ってはいるものの、膨大すぎて見たい投稿に辿り着くのが大変です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Slackを導入する前は、メールのやり取りや口頭の確認が多く、タスク漏れや伝達ミスがよく起きていました。今ではチャンネルに情報を集約し、誰が見ても状況が分かる状態にできるので、共有ミスが減りました。リモートワーク中心なので「雑談用チャンネル」や「日報チャンネル」を作ったり、スタンプも自社のオリジナルのものを作れるので、面白く反応でき、離れていてもチームの一体感を保てるようになりました。
-
続きを開く