非公開ユーザー
専門(建設・建築)|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
チャット形式でコミュニケーションを取ることができます
ビジネスチャットで利用
良いポイント
この製品はチームごとに「チャンネル」と呼ばれる専用のトークルームを作成し、チャット形式でコミュニケーションを取ることに特化していると思います。
プロジェクトメンバーや関係者のみ集まってトークができ、途中参加もできるのでメンバー入れ替えもスムーズに行えています。
Googleworkspaceと連携しているので、Googleworkspaceを利用している方なら一元管理ができて効率化できるのも良い点です。
改善してほしいポイント
メンバーが増加すると情報が増えて見落としがあるので、注意が必要です。
多機能なので使いこなすのに時間が掛かる人もいるかも知れません。私も使いこなせていません。
無料プランではメッセージの履歴が90日で閲覧できなくなるので、重要な情報は有料版か他の製品で代用するかしたほうが良さそうです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メンバーの@機能はありがたいです。誰に向けてのチャットなのか直ぐに分かります。
ダイレクトメッセージも送れるのでプライベートや他の人に見られたくない内容も送れます。
絵文字も豊富なのでフランクなチャンネルでは文字を打つ必要がなく、時短になります。
ディレクトリでメンバーのプロフィール確認ができるので、プロフィールがしっかりした人は確認ができます。
検討者へお勧めするポイント
リアルタイムにメッセージのやりとりがしたいならおススメです。チャンネル内の他のメンバーに見える状態のメッセージのやりとりです。
業務に応じてチャンネルを作成して管理ができ、他のサービスとの連携で一元管理ができ効率も上がると思います。
他のチャット製品よりもカスタマイズしやすいので、自分でカスタマイズして使いたい方にはお勧めです。
連携して利用中のツール