非公開ユーザー
印刷|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
slackだと通知にすぐ気がつく
ビジネスチャットで利用
良いポイント
PCとスマホの両方で通知が途切れず、既読連携も速いので「自分宛に動きがあった」が即分かります。@メンションやキーワード通知の精度が高く、不要なチャンネルはミュートで静かにできるのがよいです。絵文字リアクションで閲覧したかどうかわかるので、返信待ちのストレスが減りました。
改善してほしいポイント
・スレッドのどこまで読んだかがわからなくなるときがある
・通知が多い日に重要な@メンションが埋もれる
・アンドロイドスマホでバッチが表示されつづける現象がある
・進捗管理のテンプレートもあるが使いづらい
・改行してスペースを空けているテキストをslackにペーストし、再度コピペでエディターに戻すと改行が消えてしまうのを改善して欲しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
@メンションで自分宛て通知が瞬時に分かり、優先度判断から着手までの時間が短縮されました。
自分宛てでメモ帳として使い、PCで書いた下書きを外出先のスマホで確認・追記などもでき、
端末間で履歴が自動同期されるので移動中も文章の続きをつくれ作業を効率よく進められます。
検討者へお勧めするポイント
不要なグループに登録されていても、必要のない通知はミュートできます。
そのため、自分に必要な情報だけをもれなく確認することが可能です。