生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.5
34

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リスト機能とスレッドで、フルリモート業務が驚くほど整理される

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Slackは、フルリモートで働く私にとって「会社のオフィスそのもの」のような存在です。UIが非常に見やすく、チャンネルごとに会話が整理されるので、案件ごとの情報を迷わず追えるのが助かっています。さらに、スレッド単位で会話できるため、「誰が・どの話題について・どこまで進んでいるのか」を後からでも把握しやすいです。過去の案件を振り返りたいときも、キーワード検索で関連メッセージがすぐに候補として出てくるため、情報探索のストレスがありません。

加えて、リスト機能を使ったタスク管理が非常に便利です。チャンネル内の会話から、そのままタスク化して★で優先度を分けられ、完了したものはラベルで整理できます。PC版の通知音も心地よく、ファイル共有もスムーズで、これまで使ってきたチャットツールの中で最も「業務に馴染む」存在だと感じています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!