
Slackのレビュー(口コミ・評判)
社内交流が活発に
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
スペース(LINEでいうグループ)が他メンバーにも見えるようにできることに惹かれた。
当事者でなくても、メンバーが何をやっているかが認知でき、そこでメンバーを募ることもできる。
一方ワークスペース設定など初期設定は戸惑う人が多かった。改善してほしいポイントは何でしょうか?
ワークスペースが複数ある場合、切り替え作業が面倒なので、ホーム画面で簡単に切り替えでき、かつ通知を見れるようにしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
他部署とのつながりができたことで、社内の交流が活発になり、社内調整がスムーズになりそう。
また、メールやスプレットシートなどでやっていた報告を一部Slackを使うことで、時間の短縮になった。
もっと見る
比較製品を追加する
類似した製品

Slack
Slack Japan 株式会社

Chatwork
Chatwork株式会社

Microsoft Teams
日本マイクロソフト株式会社

LINE WORKS
ワークスモバイルジャパン株式会社
.jpg)
TeamViewer
TeamViewer ジャパン株式会社

Chatter
株式会社セールスフォース・ドットコム
IP Messenger
合同会社FastCopy研究所

Cisco Webex Teams
シスコシステムズ合同会社

Cisco Jabber
シスコシステムズ合同会社

Talknote
Talknote株式会社

Workplace by Facebook
Facebook Japan株式会社

ChatLuck
株式会社ネオジャパン

SONR.
株式会社エクスト

WowTalk(ワウトーク)
ワウテック株式会社

Zoho Connect
ゾーホージャパン株式会社

Mattermost
Mattermost, Inc.

Chat&Messenger
株式会社 Chat&Messenger

InCircle
AI CROSS株式会社

Rocket.Chat
Rocket.Chat

Typetalk
株式会社ヌーラボ

Tocaro
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

TeamOn
株式会社フレクションコンサルティング

Viber for Business
Viber Media Ltd.

direct
株式会社L is B

Idobata
株式会社永和システムマネジメント

TopicRoom
NTTテクノクロス株式会社

ZULIP
Zulip, Inc.

Bitrix24
Bitrix24

TASKALアプリ
TASKAL RESOURCES SDN BHD

MESSAGEPOD
株式会社JSecurity

TAGS
鈴与シンワート株式会社

ZONE
株式会社ハロネット

Lista
株式会社テクノア

LINC Biz
株式会社AIoTクラウド

CYBERCHAT
サイバーソリューションズ株式会社

社内報クラウドサービスTSUTAERU
株式会社サイト・パブリス

リモートトーク
株式会社fonfun

Linkit
株式会社ACCESS

EASYテレワーク
AI CROSS株式会社

VWS JANDI
株式会社ビジョン

DirectCloud-TALK
株式会社ダイレクトクラウド

TENWA
株式会社テンダ