佐竹 崇司
楽天LIFULL STAY株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
社内外で情報共有・コミュニケーションツールに最適
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
有料版だと、複数のチャンネルが作れる事と、途中から参加したメンバーも過去の履歴をみれる点は便利でおすすめ。
@によるメンションやタグ的な機能も豊富で使いこなせると、見やすいフォーマットでコミュニケーションができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ビデオ会議をたまに活用するのですが、いまいち性能としては弱い気がします。ネットワークの問題かもしれませんが、ある一定の人数が参加すると途切れやすくなって、全然会話ができないこともあります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社外の方も追加できたりするので、迅速にコミュニケーションができます。また、プログラミングが必要かもですが、外部との連携で、各種情報等を定期的にチャンネルに流すような速報レポートなどにもメリットがあります。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
結局はいくつかこの手のサービスがありますが、エンジニアを抱える会社などでは、Slackがかなり普及されているので、標準ツールとしては良い選択だと思います。