中村 百花
株式会社トレタ|ソフトウェア・SI|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
Slackなしには仕事ができません
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・同時並行でトピックごとに整理された会話が可能
この機能に特化したシンプルな機能、使いやすいユーザビリティが素晴らしいです。
・通話機能が使いやすい
音声、映像ともにノイズが少なく、かつチャンネルに直接接続できるので非常に便利です。
・スタンプが豊富
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・「スター付き」がカテゴリ分けできるとより嬉しい
スター(いわゆるお気に入り)をタイトルごとに分類できるとより有難いです。
個人的にスターをリマインドとして使っていますが、例えば、「すぐやるタスク」「後でやるタスク」「後で読む」などに分けられると便利に使えそうです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・同時並行でトピックごとに整理された会話が可能
前職では社内のコミュニケーションはmessengerに集約していましたが、同時並行で複数のトピックをやりとりすると一瞬で混乱するわ、会話が公私混同するわでしたが、Slackを使い始めた今となってはそのストレスが全くありません。
※一方で、運営者にはチャンネルの管理能力が必要とされると感じます。管理を怠ると、チャンネルが乱立したり、チャンネルの目的が本来からずれてしまったりなど本来の「トピックごとに会話が整理されている」状態が崩れてしまいます。
・通話機能が使いやすい
テキストのやりとりから電話のコミュニケーションにスムーズに移行できるので、他の通話アプリを並行して使う必要も少なくなりました。
・(意外に)スタンプの豊富さが有難い
スタンプ1個で返信や意思表示ができるのはもちろん、「自作スタンプ」で無限に表現の幅が増えるのが有難いです。いつの間にかその部署独特のスタンプができたり、その時々にスタンプの流行りがあったりと、顔を合わせずとも距離感が近いコミュニケーションができるのは有難い機能の一つです。