非公開ユーザー
情報通信・インターネット|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
Slackのチャンネルに参加してみた
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
個人的にSNSにはアレルギーがあるのですが、会社でSlackを導入することになったのでユーザとして利用するようになりました。
チャンネルが雨後の筍のように立ち上がるので、大人数に使うには?どう活用してよいのやら食傷気味でしたが、知りたい情報を探す場合には、検索が威力を発揮しました。
自身が発信せずとも、資料などをアップしておけば、検索機能が周りに情報を提供してくれます。
いささかSlack疲れもあるのですが、ウエナビーで初心者向けレクチャー(Slack 101 )が開催されていたりするので、そこもビギナーには嬉しいところです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
管理者ではないので、実情がどうかは不明ですが、チャンネルに参加したり招待したりする中で、大人数の参加者の管理をどのようにされているのか?どのような管理機能があるのか?が少し気がかりです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
最初にも書きましたが、検索機能は使って便利だと感じます。
雑談ベースの話ができる、ダイレクトメッセージも使えば便利だと思います。