非公開ユーザー
不明|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)
リモートワーカーの多い職場・プロジェクトに大活躍
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
一つアカウントがあれば、社内外の人もチャット形式でやりとりできる。チーム内でさらにグルーピングしたいときも、招待すればいいので便利。
音声ファイルが画像など比較的容量が大きいものも送りやすい。通知設定(離席中・休暇中等)も細かく指定できるので、休日に通知が来まくるという煩わしさが少なくてすむ。設定により、メッセージの編集・削除ができるので、急な変更があった場合もすぐに対応できるので助かる。
リモートワーカーが多い職場や、他社や外部パートナーとやりとりする機会が多いチームにおすすめです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
チャンネルは、権限さえあれば誰でも制作できるので便利。しかし、そのまま立ち上がるだけなので、自動的に連番や記号がつくと、より便利で手間がかからなくなると思う。調べていないので、知らないだけかもしれないが、操作端末で表示される絵文字が違ったり、返信ができなかったりするので、改善してほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
リモートワークや外出が多く、また外部の業務委託の方とやりとりする機会が多いため、ダイレクトに素早く連絡がとれる点で助かっている。
また、社内にいても、気軽に質問や依頼ができるので、効率が上がった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
様々な就労形態を許容している企業、同じチームでもフロアが別、外部の人を巻き込んだプロジェクトを進めることが多い企業におすすめできます。
また、外出の多い営業チームの管理や報告等など、部署別に利用すると、管理者の効率が上がると思います。