非公開ユーザー
広告・販促|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内外のコミュニケーション円滑化
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
メールアドレスだけで登録ができ、PCだけでなくスマホではアプリも用意されているため使い勝手が良い。
社内外問わず個人間のやりとりだけでなくチームごとで複数のチャンネルが作成して使えるため便利。
他のチャットツールだと過去の履歴が見れないものが多いが、途中参加でも過去の投稿を見ることができる。
メンションや強調など機能が豊富な上に投稿の訂正が出来る点も良い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
個人の問題ではあると思いますが、一言口頭で済むようなことでもSlackでのやりとりをしているケースが頻発しているので、管理者用に社員の利用状況が可視化できる機能がほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メールでのやりとりの大部分を移行することができたためコミュニケーションがスムーズになった。また、今まではプロジェクト毎にメーリスを作成していたがSlackでのチャンネルを活用することで時間効率が向上した。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
既存で利用しているチャットツールからの切り替えなら利活用も問題なく進むでしょう。新規導入だとエンジニアはいたってすぐに使いこなせると思いますがリテラシーが低い層になると浸透するまで時間がかかる可能性があります。