酒井 翔太郎
RPAテクノロジーズ株式会社|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
即時連絡アプリとしては最強
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
■メールと比較した際のコミュニケーションツールとしての評価
・プロジェクトごとに管理できる点
・会話の流れを簡単に追うことが可能
・通常メールで必要なお世話になっておりますなどのあいさつ文が不要で、即時コミュニケーションが可能
・文章の編集が可能なので、読み返しが必要ない。
・スタンプなど、特定の会話に対してアクションが可能なことにより、承知しましたなどの文章の省略が可能になる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ファイルの添付容量は仕方がない事だが割と低く、大きな映像などのやり取りはできないのが残念。ドロップボックスなどが社内SNSツールとして進化を遂げている中、Slackでも大容量のデータを送信できると嬉しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
上記にもあげたがメール文化からの解放は大きかった。
社内での連絡のためにメールは煩雑だったので大いに満足している。
また価値を感じたシーンとしては、ファイルの簡易的なやり取りで、簡単にUPし共有が可能な点は大きな利点。