非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
色んなチャンネルが設定できるので、グループごとにメッセージを
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
企業内でも、部だったり課だったり個別だったりチームだったり複数グループとやり取りすることが多いと思いますが、その際複数のグループ(チャンネル)を鍵付きかオープンで選んですぐに作れるので便利。
招待もしやすく、気づいたら色んなチャンネルに参加しているのですが、普段メッセージが動くのは限られたものばかりなのでどんなにチャンネルに参加していても苦にならないです。
あとはオリジナルスタンプが作成できるので、社内で面白スタンプを作ってよく使ってます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
自分の使い方の問題だが、slackを開いたままにしていると、見ていないメッセージも既読になってしまい、まれにメッセージの読み忘れが発生する。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メールするほどでもない簡単な確認ややり取りを行える。
特に「お疲れ様です」「〇〇です」のような定型文のようなものは必要ないので(会社ごとに違うと思いますが・・・)とりあえずslackで共有する、みたいに使えてます。