非公開ユーザー
株式会社Ginco|その他|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
スタンプ機能はさり気なく重要
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
エビデンスを残すため、社内の会話の半分以上はSlackです。
他のメッセージングツールよりSlackがいいと思う点は色々ありますが、スタンプ機能はコミュニケーションを充実させる上で役に立っています。
必須の機能ではないですが、事務的になりがちな文字のコミュニケーションを少しホップにし、気軽に感情を伝えやすくする効果があると思います。
またデフォルトであるスタンプも豊富ですが、独自のスタンプを作成することもできるのも楽しいです。
これも必須の機能ではないですが、独自のスタンプはいい意味で内輪ノリというか、使うごとに社内で盛り上がることができます。
Slackでだれかがメッセージを発信し、
そのメッセージに対してコメントするまでもないけど、何かしらリアクションしたい。
アピールしたいときにスタンプ機能を利用すると、気軽にアクションがおこせます。
Slackで会話をしてみるとよくわかりますが、この機能があるのと無いのでは文字上でコミュニケーションをする上での、相手とのつながり感が全然ちがいます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ステータス機能の絵文字を保存できるようにしてほしいです。
現在自分が何をしているかのステータスを絵文字で表示する機能がありますが、自分が使いたい絵文字がデフォルトの絵文字にない場合は、毎回使いたい絵文字を探して選択しなければいけません。
便利な機能ですが、この作業が面倒なため利用しづらいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Slackは基本的なメッセージングツール機能はもちろんですが、ちょっと文字上でのコミュニケーションが楽しくなる機能が搭載させている点がいいと思います。
詳細は既に記載したため割愛しますが、便利な機能も社内に定着し利用させないと意味がありません。
利用しやすく、楽しい機能があれば自然と定着され、その結果ツールの利便性を享受出来ます。
Slackでコミュニケーションをすると、ちょっと今は忙しそうだから聴きづらいな。
といったときでも相手の状況を気にせずに気軽にメッセージを投げられます。
記録に残るので、メッセージの受信側も手が空いたときに後で確認することができます。