非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
メールからSlackにすべてを乗り換えるのはやめたほうがいい
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
メールよりも密にコミュニケーションが取りやすい。また実際にSlackでログイン中かわかるので返事を送るタイミングもわかりやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
チャット内容の検索機能がいまいちである。チャットで過去の資料やコメントを探すのが結構大変であるので、日常会話のものとℊ保存すべき内容を分けられるといい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
すぐに回答や返事が欲しい場合には、メールよりも連絡が取りやすい。また、社内、外出中でのすぐに内容を確認できるのがいい
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
何のために導入するのかを明確にしないと、効果がないなどという結果になる可能性がある。使い勝手はいいが、メールのように過去の資料やデータを保存して利用するにはあまり適さないかもしれない。また、社内のセキュリティが高い場合には他ソフトとの連携ができない可能性がある。
続きを開く