非公開ユーザー
デザイン・製作|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)
無くてはならないコミュニケーションツールです。
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・絵文字機能が使える(オリジナルの絵文字もアップロードして作成可能)
・あらゆるデータをアップロードでき、データの種類によってはプレビューで確認できる
・通話ができる
・ダイレクトメッセージ機能がある
・チャンネルの作成が容易
社内でリモートワークを導入し3年目になります。
導入するにあたり、Slackをメインのコミュニケーションツールとして使用し始めました。
LINEやメールなど他のチャットツールと比べると、メッセージの管理・整理・活用のしやすさが段違いです。
大事なメールが他のメールに埋もれないようにフィルタリングを設定する、といった手間も、Slackであれば用途や重要度などでチャンネルやルームを分けられるので、チームのメンバーは勿論、社外の方とのコミュニケーションも取りやすいです。
また、必要であれば1対1での通話も可能です。
プランよって上限はありますが、データを添付して確認しあったり、Googleドライブ・スプレッドシートを共有することも可能です。
今では無くてはならないツールになりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
チャンネルが増えると使いづらく感じます。ツリー表示機能があると便利だと思いますが、選択するプラン次第で使えるようです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社員全員がほぼリモート勤務になり、コミュニケーションが以前よりも不足しているなと感じていましたが、Slackで雑談専用のチャンネルを作るなどで改善できています。
利用の工夫次第では、リモート勤務が主体になった今の方が上手くコミュニケーションを取れていると感じます。