非公開ユーザー
情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
システムの状況把握の自動化
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
APIにより稼働中のシステムで起こったエラーをSlackに投げてくえるので、リアルタイムにシステムの問題に対処することができるようになりました。コーディングの追加も例外処理内にSlackのAPIコードを記述するだけの簡単作業なので既存のシステムへの導入も可能なので助かります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
これはSlackの問題というより、社内で問題になっていることなのですが、チャット内でやれることが多すぎてチャットが無法地帯になることがあるので羽目を外し過ぎない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
システムエラーを瞬時に通知、システムの稼働状況などを定期的に通知してくれるなど自分の代わりにシステム状況をモニタリングしていてくれるので、安心して業務に集中できています。
続きを開く