非公開ユーザー
有限会社並木商店|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Slackの考え方に慣れるまでが大変
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
取引先からの依頼により使い始めました。
それぞれ別の「ワークスペース」に入りなおすという考え方に慣れるまでが大変でした。
ただ、慣れてしまってからは個別案件に関してワークスペースを作り直したり増やしていったりと自由度が他のチャットツールとは違いコミュニケーションの向上につながったと思います。
社内だけでなく、社外の方とのやり取りでかつPCなどの前に常にいる業種の方には良いツールだと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
改善してほしいところは特にないですが、個人的にはダイレクトメッセージのやり取りにたどり着くまでに迷いました。
また、LINEやchatworkと違い、どの文への返信なのかが使う人によってやり方がまちまちで戸惑います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
電話の着信が減る。
迷惑メールなどがないので、メールの時のようにで埋もれてしまうことがない。
メリットとしては、コミュニケーションが簡単になること。