非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
        企業所属 確認済
          利用画像確認
      
    
      投稿日:
      
    
  革新的プロダクト
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
社内は完全にslack以降しました。また、円滑なプロジェクト推進をする場合は受託の場合もクライアントとslackにてやりとりしており、毎回スムーズです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Webブラウザで使用してる人が通知を見逃すので、アプリ利用に絞ってもらっても良いかもしれません。
あとは、すべてのやりとりがフロー型なので、情報が流れて行きやすく、管理する人がいないとslackの良さが出ません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メールのような堅苦しい定型文無しで、円滑なチャット、ビデオ通話が可能なので、やりとりがしやすくなりました。
かしこまったやりとりでの時間のロスは無くなったかと思います。
      続きを開く