非公開ユーザー
旅行・レジャー|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ビジネスで使うチャットでは一番こなれているのでは?
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
チャットの機能としては使いやすい。
ITに関わる企業では特にslackを使っているところは多い様で感じるのでプロジェクトが始まったら、どちらかのidで開放してもらえれば、すぐに業務が始められる。
無料枠でもほぼ有償版と変わらず利用可能。データの保持もある程度(件数と添付ドキュメントのボリュームに上限あり)使えるのは良い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
コメントに対してのリプライが右サイドのテーブルに別れて全体的に振り返るときなどは、どのようなリプライがあったかなどを確認するのに少々手間。
1件ずつ開かないと詳細が見れないからです。また、ファイルのアーカイブできる機能などあればより便利。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
オフショアでdeveloperとのやりとりで活用。
メールでのやりとりだと既読なのかどういう進捗なのかを確認をメール等で
とるなどを当たり前に様に行っていたが、slack導入により、リアルタイムに
確認できる。課題にするほどでもないものなどを聞くのもよい。
先方はうざかったかもしれないが。。。。
先方がすばやく回答してくれたのでテンポよくレスしてくれたおかげもあるが。
また、画像、添付ファイルなども添付できるのもよい。