非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
社内でのアプロジェクト進行管理・アイディアだし用として
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料で使えるのはやはり大きい。またチャンネルをいくらでも作れるので案件ごとにチャンネルを作り、その進行を随時書き込むことで全員が進行状況を把握でき、かつ不足分や漏れなどが無いようにすることが出来ます。メッセージをリマインドすることもできるので、進行上重要だけど今できないことなどをリマインドしておけば忘れることなく作業することが出来便利です。
googleカレンダーとの連携もできるので更にうっかりというミスを防げます
改善してほしいポイントは何でしょうか?
案件ごとにチャンネルを作っているので管理はしやすいのだが、案件が重なっている時などはチャンネルだらけで、リマインドしてもリマインド過多でリマインドだけどスルーのような状態になる。チャンネルの中を見なくても、最新情報が書き込まれたチャンネルがわかる、書き込まれた順にチャンネルが並び変わるなどがあると使い易いと感じた
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
案件について進行状況やポイント注意点、それぞれの考えなどを書き込むことで、携わっている全員が共通の情報を共有でき、もれなく把握できるのは進行上でのミスや情報の行き違いなどを防ぐことが出来、スムーズな進行に貢献してくれていると感じている
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
同様の管理ツールは多数あるが、管理しやすさ突か合い易さではslackが一歩抜き出てる感じがする