非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ハイリテラシーにはこれ一択です
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
やはり外部サービスとの連携が豊富なところ。
標準で連携済みの場合、ログインするだけで簡単に連携できますし、そうではない場合もAPI経由で連携できる場合が多いため、業務上の情報をすべて集約できます。
また、地味にショートカット操作が便利です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
外部メンバーの招待が複雑な点。
外部からのメンバーをチャンネルに含めたい場合に、いくつかの方法があり、それぞれ共有できる情報や管理方法に違いがあるため、その点で煩雑です。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内のコミュニケーションコストが大幅に下がりました。Slackは従来のチャットのように1:1orNで通知がどんどんされるような設計ではなく、通知を個人で自由に設定して、チャンネルという場所にメッセージを置いておくようなイメージで運用できます。
続きを開く