熊田 裕明
株式会社言語社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
チームで連携するならコレ
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
チームの大枠を作り、プロジェクトやロールごとに部屋を作ることでメールよりもフランクなコミュニケーションができるのでオフィスで話しかけるように気軽に連絡できるのが良いと思います。
外部ツールとの連携もだいぶ充実していますが、エンジニア系のツールとの連携が主でビジネス系ツールとの連携はまずまずかなと言った感じです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
無料を使っていて突然有料に切り替えるのは値段のハードルが大きいかなと思っています。1人ずつの値段設定が少し高めなのでGoogle WorkSpaceなどと一緒に契約すると結構な負担になるなと考えています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
スレッドで話ができるので、同じ部屋でももっと詳しく話したい内容はスレッドにして掘り下げることができるのでとても気に入っています。
今までシステムの通知をメールで受け取っていましたが、気がつかなかったり見逃していたりしていましたが、Slackに通知を送ることでよりリアルタイムに問題の通知を受け取ったりチームで見ることができるようになり一人一人の負担が減ったと考えています。