非公開ユーザー
その他|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
絵文字を自由に追加できるのが特にいい
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
まず無料でも十分に使えること。
有料版にすることで過去ログを見ることができます。
会社のナレッジの蓄積やオンラインサロン利用をするなら有料化は必須です。
好きなところは色々ありますが、他サービスと比較して思うところは
絵文字を自由に追加できることです。
何かしらの依頼がきている場合も絵文字に「至急対応します」「後程対応します」といった絵文字を作成して登録しておくことで、チャットコメントを入力する手間を省くことができます。
外部連携の豊富さも◎
弊社ではグーグルカレンダー連携を活用しています。
あとはアンケート機能などもいいですね。
ちょっとしたプログラミング知識があるとより活用できます。
アプリを利用することでより便利になります。
会社利用以外にオンラインサロンでも活用しているのですが切り替えもスムーズです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
強いて言えばば絵文字サイズの大小切り替えができるといいかも。
あとは英語に苦手意識がある層にはハードルが高く見えるのもあり、UI的にはチャットワークスの方がとっつきがいいかもしれない。
簡単に色のカスタマイズできる仕様なのでいい。
親しみやすくするのが課題でしょうか。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内でのチャットのやり取りのさらなる簡略化に成功。
最初にも書いたが絵文字が豊富なのでわざわざテキスト入力をしなくても意思疎通ができる。
またグーグルカレンダー連携により朝に予定が届くのが◎
朝の体調確認やスケジュール確認もボットを使うことで上長の手間が省けている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
まずは無料で試してみて素晴らしさに気づくはず。
エンジニア以外も楽しめるそんなツールだと思います。