非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メールとの二刀流
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
組織(チャンネル、掲示板)の中で投稿する形式だが、宛名も指定できる。投稿記事はチャンネルのメンバー全員が見ることが可能。返信やはスレッドにする事で、情報を集中させることが出来る。また、簡単なワークフローも作成することが出来る。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
チャンネルやワークスペースを跨ぐ投稿の場合、一旦対象メンバーを招待しなければならない。招待されてチャンネルに入ると、見せたくない投稿も見れてしまう。上記を解決すれば社内コミュニケーションは概ねメールは無くす事が出来るが、社外になるとセキュリティ観点からも、やはりメールが中心になってしまう。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
投稿&返信は基本的にチャネル全員が見れる事が前提であり、例えば分からないことを検索する際も、チャネルやワークスペース全体に対して文言検索したり、質問することが可能。直接面識のない人から回答が貰えるようなこともある。
誰に聞いたらよいか分からない事について、解決スピードが上がった。