岡田 健太郎
株式会社POL|情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者
カスタマイズ次第でコミュニケーションは無限大に
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・プロジェクトごと、チームごとなど様々な単位で「チャンネル」なるコミュニケーションの場を作成できるところ
・スタンプなどの自作でき、組織やチームの色を付けることが可能なこと
・メッセージはもちろん添付したファイルなどでも検索が可能な点
・自分の必要性が高い通知設定などに、通知設定を変更可能なところ
・組織外のメンバーをシングルチャンネルゲストなどで、同じチーム内に参画しやすいところ
・グループ機能で、プロジェクトなどのチーム全メンバーにメンションを与えれるところ
・複数の組織のチームを一つのアプリケーションで管理できるところ
・どのまどでも「/feedback」でSlack運営者へフィードバックが送れるところ
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・チャンネルが複数増えた際にチャンネル管理をやりやすくできるようにして欲しい
・メンバー管理が、100名や200名を超えた際にやりづらい
・チャンネルメンバーを増やしやすくして欲しい
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・小さなプロジェクトなどをチャンネルで管理でき、また、全メンバーがそれを見ることができるので、組織に透明性を与えることができた
・スタンプの自作などでチームの色を付けることができるので、Slackのやりとりが文化になりチームビルディングにも効果があった
・Slack自体の機能に課題があった場合に、フィードバックができ、すぐに返答がきて、また、その課題に対してどのような状況なのか把握できるので、IT管理としても上司などに伝えやすい