非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
料金体系がネック
ビジネスチャットで利用
良いポイント
APIが豊富で、工夫すれば様々な情報をSlackに集合するようにできる点は好感触です。こういったWebアプリをガシガシ触るのが好きな方には向いていると思います。
改善してほしいポイント
タイトルにも書きましたが、有料プランの料金プランが辛いです。ワークスペースに参加している人数×月額料金×ワークスペースの数だけ請求されます。様々なプロジェクトに参画しているから有料にしちゃおう、でまるっと有料ユーザーとして体験できないのは問題です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メール、RSS、Chatwork APIを統合し、複数チャンネルからの連絡をSlack上で一元的に見られるようにしました。また、マークダウン記法が使えるのもとても便利です。
続きを開く